予防接種
予防接種
予防接種には「定期接種」と「任意接種」の2種類があります。定期接種は各自治体が実施する予防接種の事を言います。
定期接種は公費負担となります。
任意接種は個人の判断で受ける予防接種となり、自己負担となります。
当院では成人の定期・任意ワクチンを実施しております。各種予防接種をご希望の方は、受付までお問合せください。
ご相談・ご用命ございましたら、直接外来受診時あるいは電話でのご連絡をお願いいたします。
自己負担額 | |
---|---|
高齢者肺炎球菌ワクチン | 4,300円 |
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) | 1回11,000円(2回接種) |
緊急風しん抗体検査 | ワクチン接種無料※1 |
風しん | 抗体検査無料※2 ワクチン接種3,400円 |
高齢者インフルエンザ | 1,500円 毎年秋ごろ1回 |
子宮頸がんワクチン | 無料 |
※1…昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性のうち、令和7年3月31日までに抗体検査を実施し、風しんの抗体が不十分であった方。(令和7年4月1日以降に抗体検査を実施した方は対象外です。)
※2…北九州市にお住まいで、次のいずれかに該当する方(1)妊娠を希望する女性(妊娠中の方を除く)(2)妊婦及び妊娠を希望する女性の夫・パートナー・同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)
価格 (1回につき) | 回数 | |
---|---|---|
帯状疱疹ワクチン | 20,000円 | 2回 |
おたふくかぜワクチン | 6,000円 | 2回 |
A型肝炎ワクチン | 8,000円 | 3回 |
髄膜炎菌ワクチン | 21,000円 | 1回 |
インフルエンザワクチン | 4,000円 | 毎年秋ごろ 1回 |
子宮頸がんワクチン (シルガード) |
24,000円 | 3回 |
肺炎球菌ワクチン (プレベナー) |
10,500円 | 1回 |
肺炎球菌ワクチン (ニューボバックス) |
8,000円 | 1回 |
風しん・麻しん混合 (MR) |
9,000円 | 2回 |
※初診料を含みます。